新しい時代のAI(人工知能)による、不動産探し!

不動産取引の価格査定に参考となる価格とは!?「一物四価」

一物四価 トピック

こんにちは、不動産取引の価格査定の参考となる評価をご紹介致します。

1つの土地に、4つの違った価格があることを、「一物四価」といいます。

1.実勢価格・・・実勢価格とは、実際の取引時の土地相場金額の事です。

路線価や近隣の取引事例等を考慮し、売買価格を想定します。

下記のサイトで取引事例を確認できます。

土地総合情報システム

2.公示価格・・・国土交通省が公表し、一般の土地取引価格の指標とする。毎年1月1日現在の価格調査を行い、3月下旬頃に公表される。また、都道府県が公表する、基準地価もあり、毎年7月1日現在の価格調査を行い、9月下旬ごろに公表される。

下記サイトで確認できます。

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&TYP=0

3.路線価・・・国税庁が公表し、相続税、贈与税の課税価格とする。毎年各税務署が年初(1月1日頃)に評価替えを行う。7月上旬に公表される。

下記で確認できます。

財産評価基準書|国税庁
財産評価基準は、相続、遺贈又は贈与により取得した財産に係る相続税及び贈与税の財産を評価する場合に適用します。ただし、法令で別段の定めのあるもの及び別に通達するものについては、それによります。

4.固定資産税評価額・・・市町村が公表し、固定資産税、登録免許税、不動産取得税などの課税標準とする。毎年1月1日の固定資産所有者に対し、固定資産税を賦課するための基準額。原則として3年毎に評価額を見直す。

所有者が自ら自治体の窓口で「土地建物評価証明書」を取得する事ができます。

 

実勢価格ですが、実際の取引時に、売主、買主間で協議するため、公示価格等との差は生じてきます。

<公示価格を100%とした場合>

公示価格:100%(実勢価格の90%目安)

路線価:80%(実勢価格の70~80%・公示地価の80%目安)

固定資産税評価額:70%(実勢価格の60~70%・公示地価の70%目安)

 

 

タイトルとURLをコピーしました